日本最大級の競売中古マンション情報専門サイト

競売マンションドットコム

競売マンションドットコム

日本最大級の競売中古マンション情報専門サイト

【2024年07月27日(土)】

閲覧開始:-

詳しくはこちら

今日の競売マーケット

【2024年07月27日(土)】

閲覧開始:-

詳しくはこちら 詳しくはこちら

コラム詳細

201701.26

エアコンが取り付けられないこともある?!購入前にチェックしておきたいこと

中古マンションを購入してリフォームして自分なりの空間に仕上げ「住みやすい空間」にして、居住するスタイルが増えています。新築マンションを購入するよりもリーズナブルな費用で、オリジナルな居住空間ができあがるため注目されています。

ただ、中古マンションは戸建住宅とは違う制約がいくつかあるということを念頭において物件探しをしておくことがポイント。

そんな中でもエアコン関係のチェックも忘れずに。購入後に「エアコンが取り付けられなかった」ということもあります。

エアコンのスリーブとは?

中古マンション購入前には、エアコンのスリーブをチェックしておくと良いと言われることが多いです。

でも、エアコンのスリーブとはそもそも何なのでしょう。エアコンを取り付けるためには、室内機である本体と室外機をつなぐための穴が必要です。その穴の中には、室内のエアコン本体と室外機が配線や水分を外に排出するダクトで結ばれています。

しかし、この配線などが壁の中で露出しているのは次のような危険があります。

・壁の中には金属部分もあり配線と接触してしまい漏電の可能性が高まる
・エアコンを使用している時に室外機の背面の壁の中の空洞で、温度差による結露が起きてしまう
・壁の内部にネズミが入ってしまうと配線をかじって漏電させるリスクを伴う

これをさけるために、配線部分を保護する筒状のカバーを通します。これを「貫通スリーブ」と言います。

貫通スリーブは建物の設計段階で、どの位置にエアコンを設置するかということが決まっていて、建物の内部の重要部分である筋かいや柱などを避けて穴があけられます。ただし、この貫通スリーブがない状態では、後から穴があけられないことがあります。

築年数が古い中古マンションの場合には、各部屋にもともとエアコンが取り付けられていないケースが多いかもしれません。

そのため、エアコンのスリーブがない場合には、購入後に取り付けようとしても管理組合からNGが出ることが多いでしょう。

また室外機を設置できる場所があるかどうかも購入前に確認が必要です。

例えばリビングにはエアコンスリーブの穴が開けられていても、廊下側の部屋などにはスリーブが設けられておらず、また室外機を設置する場所がないことから、そもそもエアコンの設置が「不可」とされていることもあります。

築年数が30年ほど前の時代には、現在との建築基準法の違いもあり廊下の幅が狭かったものです。温暖化が進んだ現代はエアコンは必須なものですが、30年以上前では生活に欠かせないものというほどのものではなかったのです。

そういった、構造上の問題がクリアできないこともあり、購入後にエアコンを増設したいと考えても不可とされてしまうことも多いのが現状です。穴があいていない壁のマンションだった場合、管理組合から「穴あけはNG」と言われてしまっては、いくら頼んでもエアコン設置は不可能です。

購入前にチェックすることが重要

エアコンは、冷蔵庫やテレビなどの家電と違って配置してコンセントを差し込むだけですぐ使えるというものではありません。また、電源工事も伴いエアコンを購入しても使うためには「工事」をしなければならないのです。

しかし工事をする以前に設置が不可能となってしまうのが、エアコンの貫通スリーブの穴の有無によるものです。

電気容量の確認も重要

築年数の古いマンションでは電気の容量が30アンペア程度の物件が結構多いです。シングルで暮らす場合にはあまり問題ないかもしれませんが、ファミリーではアンペア数が不足している可能性もあります。エアコンと同時に、IHクッキングヒーターの導入を検討している場合にはアンペア数が足りない可能性も出てきてしまいます。

通常、マンションの場合、建物自体の電気供給量が初めから決まっているため、アンペア数を増やすことは難しい場合もあります。

物件選びの段階ではなかなか気づかない点も多いですが、リフォームを見据えている場合には、マンションの構造、希望のリフォームが可能かどうか、管理規約で定められている部分など疑問に思った場合には確認しておくことが重要とも言えます。

競売マンション取得後の利用方法

  • Share on FacebookShare on Facebook
  • Share on TwitterShare on Twitter

スポンサーリンク

その他のコラム

デイリーアクセスランキング前日の閲覧件数上位6件までを掲載していますRANKING

1前橋ダイヤモンドマンション

前橋地方裁判所

事件番号:
令和05年(ヌ)第24号
売却基準価額:
3,600,000

2024年08月20日~2024年08月27日

>>詳細をみる

2パルセ市川

千葉地方裁判所本庁

事件番号:
令和06年(ケ)第17号
売却基準価額:
5,080,000

2024年08月14日~2024年08月21日

>>詳細をみる

2シーズガーデン桐生本町

前橋地方裁判所桐生支部

事件番号:
令和06年(ケ)第3号
売却基準価額:
3,890,000

2024年08月22日~2024年08月29日

>>詳細をみる

2ドメイン西千葉

千葉地方裁判所本庁

事件番号:
令和06年(ケ)第45号
売却基準価額:
5,350,000

2024年08月14日~2024年08月21日

>>詳細をみる

2コロンブスシティ

千葉地方裁判所本庁

事件番号:
令和06年(ケ)第13号
売却基準価額:
23,450,000

2024年08月14日~2024年08月21日

>>詳細をみる

6サーパス尾ノ上

熊本地方裁判所

事件番号:
令和06年(ケ)第1号
売却基準価額:
15,130,000

2024年08月06日~2024年08月13日

>>詳細をみる

ページ上部へもどる

PRO Landing Page

競売中古マンションコラムカテゴリ一覧

会員の方はこちら

マイリスト

  • 最近見た物件  0件

競売カレンダー

mansion-navi

競売中古マンションQ&A

1回の入札でどのくらいの数のマンションが出ますか?

昨今では、東京地裁本庁を例にとると、1回の入札で30~50件のマンションが出てきます。
もちろん競売物件の数...

»詳細をみる
競売物件を買受後、無権原占有者が未成年者であった場合に強制執行は可能ですか?

未成年者の法定代理人である親権者を相手方として強制執行の申立てをすることは可能です。...

»詳細をみる
競売マンションの入札手順を教えて下さい。

以下が入札の手順・手続きになります。

1.入札までに物件調査を行い、入札金額を決定します。
2.入札期日ま...

»詳細をみる
もっと見る
 

ページトップへ ページトップへ