日本最大級の競売中古マンション情報専門サイト

競売マンションドットコム

競売マンションドットコム

日本最大級の競売中古マンション情報専門サイト

【2024年10月10日(木)】

閲覧開始:横須賀長浜御坊福井直方宮崎名護花巻横手八戸

詳しくはこちら

今日の競売マーケット

【2024年10月10日(木)】

閲覧開始:横須賀長浜御坊福井直方宮崎名護花巻横手八戸

詳しくはこちら 詳しくはこちら

コラム詳細

201511.26

床のリフォームならフローリング?それともクッションフロア?その違いも含めて解説

築年数の古い中古マンションを購入した場合には、床材に生活感が表れていてそのまま住みたくないと感じることもあるかもしれません。フローリングなどは特に経年劣化で傷みや汚れがついてしまうもの。

そんな時に考えるリフォームとして、フローリングかクッションフロアと悩んでしまいそうです。しかし、マンションの床材のリフォームには制限があることが多いので注意が必要ですから、その点も交えてそれぞれのメリットやデメリットについてお話ししていきたいと思います。

床材のリフォームは要注意

和室の畳をフローリングにしたい、タイルカーペットからフローリングにしたいというように床材をリフォームしようとする場合に、マンションでは制限がかかることが多いので管理規約を確認する必要があります。

これは、マンションが集合住宅であるため周囲へ音が響くか響かないかというところに注意をしなければならないからです。マンションの築年数にもよりますが、フローリングでは音の遮音性が低く、音が響いてしまうためトラブルの原因になってしまいます。

ただし、すべてのフローリングがNGというわけではありません。管理規約によって「近隣の部屋の人に了承をもらえばOK」や「遮音性の高いフローリングならOK」などと定められていることもあります。

フローリングにはどんなメリットが?

フローリングは木の温もりがそのまま表れている床で、多くのご家庭のリビングに使用されているのではないでしょうか。フローリングは美しい木目がそのまま表現されており、高級感が感じられます。そして何と言っても掃除がしやすい点が人気の秘密でしょう。戸建住宅であれば、特に制限がないため気軽にリフォームができますが、マンションの場合は制限がかかることもあるので自由にできないため管理組合で確認をしましょう。

管理規約では「遮音性の高いもの」という条件を出していることが多いので、中古マンションでフローリングのリフォームをするなら「遮音フローリング」という種類の床材に注目します。これは、フローリングの裏に遮音性の高いマットがついていて音を吸収してくれるため、響きにくくマンションでもOKが出ることが多いです。

しかし、そういった工夫がされていることもあり価格が高めとなっています。

クッションフロアとは?メリットやデメリットは?

クッションフロアという言葉はご存知でしょうか。「CFシート」とも言われる、ビニール素材のクッション性の高い床材です。ビニールという素材から、多くの住宅ではキッチン、トイレ、洗面所など日常的に水を使うようなところで使用されています。

クッションフロアのメリットとはどんなところでしょうか。

・濡れても拭くだけでOKなので掃除が簡単
・デザインが豊富
・簡単に施工できるので工期が短い
・音を吸収しやすい
・価格が安い

しかし、デメリットもあります。

それは「安っぽく見えてしまう」というところ。家族が集うリビングに採用すると、何だか高級感がなくなってしまうと考える人が多いようです。また、クッションフロアは、重いものを長期間乗せてしまうと跡がついてしまうこともあります。

そんなデメリットもあり、リビングで使用するより水回りだけに使用する人も多いようです。マンションならリビングにはフローリング、水回り部分にはクッションフロアというリフォームもお勧めです。

ただ、今では子供部屋にクッションフロアを採用する人も多くなってきています。小さな子供が走り回るようなご家庭ではフローリングよりも、クッション性のあるクッションフロアが安心です。また、小さな子供は食べ物や飲み物をこぼす時期でもあるので、フローリングよりも手入れのしやすい床材は子供部屋には適しているのではないでしょうか。

クッションフロアへのリフォームは遮音等級に注意する

通常、マンションでは、一定基準の遮音等級以上の床材を使用することを管理規約で定められています。

この遮音等級の数値は製品に「L等級」として数値で表わされており、この数値が低いほど遮音性能が高い製品です。

一般的な集合住宅では遮音性能は「L-45=人の足音、生活音など多少は聞こえるが特に意識せず生活できるレベル」以上を求めることが多いですが、認められるかどうかは、それぞれのマンションの管理組合に確認しなければなりません。

また、日常的に発生する衝撃音は、スプーン等を落したような軽い音をLL(軽量床衝撃音)、
椅子から飛び跳ねた時などに発生する重い音をLH(重量床衝撃音)というように2種類に表現されています。

一般的に製品に「L-45」と表示されているケースは前者のLLの音への性能に効果があることを表現しています。ただ、実際には部屋の大きさや天井の形や性能、建物の構造によっても効果の感じ方は異なります。そのため、近頃はかつての「L等級」という表示から「ΔL等級」という新たな基準の表現へ変更されつつあります。

このようにクッションフロアやフローリングは、マンションならではの「遮音性」という部分に着目した床材選びが重要です。規約で決められている基準をクリアしたリフォームができるように、必ず管理規約を確かめましょう。

競売マンション取得後の利用方法

  • Share on FacebookShare on Facebook
  • Share on TwitterShare on Twitter

スポンサーリンク

その他のコラム

デイリーアクセスランキング前日の閲覧件数上位6件までを掲載していますRANKING

1ブランコスタ白浜

千葉地方裁判所本庁

事件番号:
令和06年(ケ)第92号
売却基準価額:
10,000

2024年10月30日~2024年11月06日

>>詳細をみる

2東急ドエル新検見川ビレジ10号棟

千葉地方裁判所本庁

事件番号:
令和06年(ヌ)第93号
売却基準価額:
1,880,000

2024年10月30日~2024年11月06日

>>詳細をみる

2ダイアパレス船橋習志野台

千葉地方裁判所本庁

事件番号:
令和06年(ケ)第15号
売却基準価額:
4,230,000

2024年10月30日~2024年11月06日

>>詳細をみる

4コープシティおゆみ野A棟

千葉地方裁判所本庁

事件番号:
令和06年(ヌ)第63号
売却基準価額:
11,480,000

2024年10月30日~2024年11月06日

>>詳細をみる

4グリーンパーク水元III

東京地方裁判所本庁

事件番号:
令和06年(ヌ)第197号
売却基準価額:
3,520,000

2024年10月23日~2024年10月30日

>>詳細をみる

4日神パレステージ宇都宮

宇都宮地方裁判所

事件番号:
令和06年(ケ)第55号
売却基準価額:
1,986,000

2024年10月30日~2024年11月06日

>>詳細をみる

ページ上部へもどる

PRO Landing Page

競売中古マンションコラムカテゴリ一覧

会員の方はこちら

マイリスト

  • 最近見た物件  0件

競売カレンダー

mansion-navi

競売中古マンションQ&A

競売というと、あまり良い印象がなく取得するには不安です。。

確かに、落札後の占有者対応という点で、以前は賃借権が過剰に保護されていたため、競売マンションの引渡しに多大な...

»詳細をみる
競売マンションは中古市場より安く購入できるのですか?

経済情勢や不動産市況により割合は変動しますが、中古市場より安く購入できます。
入札参加者のほとんどは不動産業...

»詳細をみる
一括売却とは何ですか?

不動産競売では数個の不動産は個別の売却を基本にしていますが、民事執行法61条では、「相互の利用上不動産を他の...

»詳細をみる
もっと見る
 

ページトップへ ページトップへ