日本最大級の競売中古マンション情報専門サイト

競売マンションドットコム

競売マンションドットコム

日本最大級の競売中古マンション情報専門サイト

【2024年05月02日(木)】

閲覧開始:御坊直方宮古

詳しくはこちら

今日の競売マーケット

【2024年05月02日(木)】

閲覧開始:御坊直方宮古

詳しくはこちら 詳しくはこちら

コラム詳細

201602.12

民事執行法【第73条】<超過売却となる場合の措置>についての解説

【第73条】

① 数個の不動産を売却した場合において、あるものの買受けの申出の額で各債権者の債権及び執行費用の全部を弁済することができる見込みがあるときは、執行裁判所は、他の不動産についての売却許可決定を留保しなければならない。
② 前項の場合において、その買受けの申出の額で各債権者の債権及び執行費用の全部を弁済することができる見込みがある不動産が数個あるときは、執行裁判所は、売却の許可をすべき不動産について、あらかじめ、債務者の意見を聴かなければならない。
③ 第一項の規定により売却許可決定が留保された不動産の最高価買受申出人又は次順位買受申出人は、執行裁判所に対し、買受けの申出を取り消すことができる。
④ 売却許可決定のあった不動産について代金が納付されたときは、執行裁判所は、前項の不動産に係る強制競売の手続を取り消さなければならない。

以下、解説です。

本条の趣旨

本条の趣旨は、複数の不動産が売却された場合において、そのうちのある不動産の買受申出額で債権者の債権額の全部を弁済と執行費用の負担をすることができるような場合においては、必要な限度を超えて売却がなされることにより債務者が不利益とならないよう調整を図るところにあります(いわゆる無益執行禁止の原則)。

例えば、3個の不動産が売却なされた場合に、2個の不動産を売却することで、債権額を全額弁済し執行費用も負担できるような場合は、残りの1個について売却をする必要性がなくなるため、売却許可決定を留保して債務者の利益を保護するといったものです。

これは、差し押さえ段階では超過差押えを抑制するための規程が存在しない不動産執行において特徴的な規定と言えます(動産執行および債権執行においては、超過差押えが明文上禁止されています)。

なお、本条にいう「各債権者」とは、申立債権者、その先順位または同順位債権者のみを指し、後順位債権者を含まないとされています(担保不動産競売について東京高決昭58.4.19金法1057号44頁)

売却許可決定の留保(1項)

複数の不動産を強制競売に付した結果、その中のある不動産の買受申出額が債権額と執行費用を超える場合は、両者の弁済に十分であることから、複数全部の不動産について売却許可決定をしなくても、必要な程度で売却許可決定をすれば足りることになります。

もっとも、この必要な程度でなされた売却許可決定が執行抗告や代金不払いにより失効した場合、その余の不動産が売却不許可決定として取り扱われていたとすると、その余の不動産に対し強制執行をするには再度売却手続を実施することになり迂遠となります。

そのため、債権額と執行費用を弁済できる見込みのある不動産以外の不動産についても、売却不許可決定にするのではなく、あくまで売却許可決定を留保するという形で調整を図っています。

債務者の意見の聴取(2項)

複数の不動産について売却がなされた結果、買受申出額で債権者の債権額及び執行費用の全部を負担することのできる見込みがある不動産が複数ある場合は、裁判所はどの不動産について売却の許可をするかについて債務者の意見を聴かなければならない旨を定めています。

例えば、ABCDの4つの不動産を売却した場合に、このうち2つの不動産について売却をすれば、債権及び執行費用の全部を負担できるような場合は、この4つの不動産のうちいずれの不動産について売却するかについて、裁判所は債務者の意見を聞く必要があるといったものです。

不動産を売却することで、必要な費用はすべて支払うことができるのであれば、あえて債務者の負担が大きい売却方法を取る必要性がないので、債務者の意見を聞いて、売却許可決定について一定の考慮を求めるものです。

もっとも、債務者は意見を述べることはできますが、売却する不動産について指定をすることはできません。

留保中の最高買受申出人などの保護(3項)

超過売却により、一定の不動産について売却許可決定が留保されることとなった場合、その不動産の最高買受申出人らは売却許可決定が出るかどうかが不明な状態であるにもかかわらず、買受の申出についての拘束を受けることとなってしまい、不都合を招きます。

そのため、売却許可決定が留保されるようになった場合は、最高買受申出人らにおいて買受の申出の撤回ができることを認めその保護を図っています。

代金納付後の強制競売手続き取消し(4項)

売却許可決定をした不動産について当該決定が確定し代金が納付された場合には、その代金の交付手続きを実施するとともに、売却許可決定が留保された不動産については、強制競売手続きの対象にする必要がなくなるため、売却決定期日を開くことなく強制競売の手続きは取り消されることになります。

民事執行法条文解説

  • Share on FacebookShare on Facebook
  • Share on TwitterShare on Twitter

スポンサーリンク

その他のコラム

デイリーアクセスランキング前日の閲覧件数上位6件までを掲載していますRANKING

1プレイス白金ブライトレジデンス

東京地方裁判所本庁

事件番号:
令和05年(ヌ)第362号
売却基準価額:
18,400,000

2024年05月16日~2024年05月23日

>>詳細をみる

2アーバンヒルズ両国

東京地方裁判所本庁

事件番号:
令和05年(ヌ)第17号
売却基準価額:
32,040,000

2024年05月16日~2024年05月23日

>>詳細をみる

3ダイアパレス枚方山田池公園

大阪地方裁判所

事件番号:
令和05年(ケ)第456号
売却基準価額:
11,620,000

2024年05月14日~2024年05月21日

>>詳細をみる

4ホテル三條苑

東京地方裁判所本庁

事件番号:
令和05年(ヌ)第304号
売却基準価額:
980,000

2024年05月16日~2024年05月23日

>>詳細をみる

4日神パレス平和島

東京地方裁判所本庁

事件番号:
令和05年(ケ)第634号
売却基準価額:
11,940,000

2024年05月16日~2024年05月23日

>>詳細をみる

4サンロイヤル池田バードヒルズ一号館

大阪地方裁判所

事件番号:
令和05年(ケ)第124号
売却基準価額:
3,990,000

2024年05月14日~2024年05月21日

>>詳細をみる

ページ上部へもどる

PRO Landing Page

競売中古マンションコラムカテゴリ一覧

会員の方はこちら

マイリスト

  • 最近見た物件  0件

競売カレンダー

mansion-navi

競売中古マンションQ&A

落札代金の他に取得するにあたりどのような費用が必要ですか?

物件や取得後の利用形態により掛かってくる費用は異なりますが概ね以下の通りです。

<必ずかかる主な費用>
 ...

»詳細をみる
一括売却とは何ですか?

不動産競売では数個の不動産は個別の売却を基本にしていますが、民事執行法61条では、「相互の利用上不動産を他の...

»詳細をみる
最高価格で落札したものの残代金の納付ができなかった場合のペナルティについて教えてください。

ペナルティは、2つあります。

①納付済の保証金の返還が受けられません。
②入札した当該同一物件が再び期間入...

»詳細をみる
もっと見る
 

ページトップへ ページトップへ